交通・観光
Access / Sightseeing
交通案内
Access
信州・松本 美ヶ原温泉
旬彩 月の静香
〒390-0221
長野県松本市里山辺湯の原101
TEL:0263-35-6200
/FAX:0263-35-6222
お車でお越しのお客様
By Car
- 東京方面から
- 中央自動車道 → 岡谷JCT (長野道 松本・長野方面) → 松本IC 約30分 → 旬彩「月の静香」
- 大阪・名古屋方面から
- 名神自動車道 → 小牧JCT (中央道 多治見・飯田 方面) → 岡谷JCT (長野道 松本・長野方面) → 松本IC 約30分 → 旬彩「月の静香」
- 松本ICより国道158号線と国道143号線から松本市街地を抜けて、県道284号線をお進み下さい。
公共交通機関を使ってお越しのお客様
By public transport
- 東京方面から
-
- 電車:新宿駅(JR特急あずさ) → 松本駅 約20分 → 旬彩「月の静香」
- 高速バス:バスタ新宿(高速・連絡バス) → 松本BT 約20分 → 旬彩「月の静香」
- 大阪・名古屋方面から
-
- 電車:新大阪駅(JR東海道・山陽新幹線) → 名古屋駅(JR中央本線・篠ノ井線特急) → 松本駅 約20分 → 旬彩「月の静香」
- 高速バス:新大阪駅 大阪(梅田)(高速・連絡バス) → 松本BT 約20分 → 旬彩「月の静香」
- 高速バス:名鉄バスセンター(高速・連絡バス) → 松本BT 約20分 → 旬彩「月の静香」
- 当館までバスを利用してお越しの場合、松本バスターミナルより「美ヶ原温泉線 美ヶ原温泉」バス停までお越しください。バス停より徒歩3分が当館になります。
観光案内
Sightseeing

国宝松本城
犬山城、彦根城、姫路城、松江城に並び日本に5つしかない国宝のお城のひとつ。文禄2年(1593年)頃に建てられたお城で、現存する5重6階の天守閣としては日本最古。戦国時代としては珍しい平城で、敵の侵入を防ぐための様々な意匠が施され歴史の一端を感じることが出来ます。敷地内には4月中旬に桜、5月中旬にはボタンが咲き松本城の雄大な姿を彩ります。

重要文化財 旧開智学校校舎
日本で最も古い小学校のひとつで、1873(明治6)年に開校。1876(明治9)年に新築されて以来約90年にわたって使用され、明治時代の様子を今に伝えてくれる貴重な建物です。